« ウルトリウム | メイン | (予告)篠井富屋連峰縦走 »

かまど倉はどこかいな

アーカイブ:今市鹿沼の山達  日時: 2007年02月25日 20:17

  

今日は娘も一緒に行くということでかまど倉(557m)へ張り切って出発したのですが、途中見事に道を間違え敗退しました。

かまど倉は地形図に山名が記載されていませんが「栃木の山140」にも紹介されており、比較的登山者も多いという事で出かけたのですが、ガイドブックやWeb情報と若干の食い違いがあり安全の為途中で引き返して来ました。

おりしも今日と明日の2日間、東京で受験真っ最中の息子。願かけ登山故、途中棄権は縁起が悪いと思い帰りに多気山へ登り三角点を踏んで、下山途中にお賽銭を投げてきました。

上の写真。
恨めしや、向こうの鉄塔の下が正しいルートだったんだよね(;_;)
{222号鉄塔より221号鉄塔を望む}

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mattyan.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/325

コメント (5)

せろー:

おばんかたです。せろーです。

かまど倉登山敗退残念でしたね。
川化側からの挑戦でしたか?道が分かりにくいルートに
なっているみたいですね。わたしはだいぶ前に 引田側から登ったことがありました。道らしき道はなく上へ上へと登ったような記憶があります。
古い記憶なのであまり定かではなくなってきています。まだらボケの症状が出てきているのです。

まっちゃんの 次回かまど倉再チャレンジの際には わたし地元なのでポーターとしてやとって下されば ご一緒できますので一報ください。
尚 ポーターとしての報酬は山頂での歓喜 歓声で結構です。

ps 25日はひさしぶりに 益子イチゴ狩りショートツー(97キロ)を
   ds400で走ってきました。ちと 北風がちべたかったー。

まっちゃん:

かまど倉悔しいっす。

せろーさん。こんばんは。

せろーさんは引田橋(山頂から見て南南西)からのアプローチですか。
そうすると南東尾根から岩場越えで、山頂北東の稜線というコースかも知れませんね。
我々も山頂直前はほぼ同じあたりまで行ったと思うのですが、岩場に阻まれて断念しました。

まだせろーさんとご一緒出来る自身が有りませんが、そのうち都合が付きましたら是非ご指導下さい。精一杯歓声(奇声?)を張り上げさせていただきます(笑)

プー吉:

おはようございます!

道を間違ってしまったのですか!
無理に登らなくて良かったと思います。
山は諦めも大切ですからね(汗)

次回リベンジです(^_-)ネッ

板荷近辺は高い山が多いですよね。
板荷の町は山に囲まれていて、何となく昔の面影がある所で好きです(^_^)

まっちゃん:

今回は事前確認が不十分で敗退でしたが、その分次回のリベンジ登山が楽しみです。

板荷近辺になると宇都宮市内の古賀志山系とちょっと趣が違うような気もします。
今回は山頂が踏めませんでしたが、途中の尾根道などは静寂かつ安らかな雰囲気の漂うなかなか良い山でした。

プー吉:

こんばんは!
私のブログをリンク集に入れて頂きありがとうございますm(__)m

これから少しずつですが、皆さんに楽しんで貰える様に、更新していきたいと思いますp(^^)q

これからも宜しくお願い致しますm(__)m

コメントを投稿

最近のコメント

リンク集

  • ケン坊の日記
    情報(ネタ)の検証はピカ一。実践派のケン坊さん。多方面にわたるネタで楽しむことができます。
  • らんばらしょうぎ
    目指すは亀三郎百名山。印象派の亀三郎さんのブログです。更新量豊富。山ネタ以外も綺麗な写真がいっぱい掲載されてます。
  • 散歩エクスペディション
    薮山に目覚め始めた頃、毎日飽きずに見ていました。今日の自分に影響大なり。薮山歩きではメンタル面の我が師匠、けむぞうさんのサイトです。ブログのほうも面白くてお勧めです。(そこナニBlogで検索してね)
  • 里山逍遥
    栃木の山とその周辺の低山を巡る日々「里山逍遥」。もぉ、このタイトル見ただけで直ぐに相互リンクを申し込んでしまいました。新田次郎さんと飲んだことがあるという凄い方です。登山に対するフランクな考え方も共鳴できます。
  • リンゴの叫び!
    季節の移ろいと自然の姿に心惹かれるブログ主さんの記事は、山好きな人ならきっと共感することと思います。自分も長い間隠れファンでしたが、この度相互リンクさせていただきました。
  • 北関東の山歩き
    ご夫婦で仲良く山歩き。栃木県内や宇都宮近郊の山はもとより、HPのタイトル通り北関東の山並みを歩かれているNonさんのサイトです。楽しそうな山行記録を読みながら、「是非自分も歩いて見たい」と思うこと度々。
  • PIAN PIANO.
    バイク仲間であり山仲間のなおさんのブログ。ブログ名のPIAN PIANO.(ピアン ピアーノ)は、イタリア語で「あせらず、ゆっくり」という意味だそうです。

RSS

最近のトラックバック