« 茶臼岳 | メイン | 久々の晴れ間 »
とにかく暑かった。だが面白かった。
韓国って極端に好き嫌いがはっきりする国だと思う。
道行く人の顔付きも日本人とさほど変わらない。でも考え方や文化は結構違う、近くて遠い国。
おしきせの観光で回るルートとはひと味違った韓国を楽しんだ4日間であった。
詳細はこちらから。
日時: 2008年08月23日 14:16 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL: http://www.mattyan.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/412
こんばんは。ようやく一息ついて、書き込みにお邪魔しています。充実した日々を送られたようですね。 韓国というと在り来たりなイメージしか持たない私は、写真を拝見しても、「すごーい、実際に行かれたんだ~」 という感じでした。韓国好きな方には、そうそう、そうなのよね~~な内容がぎっしり、なのでしょうね。
ところで、土曜は、予報で「曇り時々雨」だらけの関東圏内で、唯一「曇りのち雨」だった茨城へ行き、 数ある山の中でも超一級のメジャーな山を歩いてきました。また後日、UP予定です。
投稿者: Non | 2008年08月25日 00:30
日時: 2008年08月25日 00:30
Nonさんこんばんは。
自分的にはかなり韓国ハマッテます。 10月から「とちぎ県民カレッジ」でハングル入門講座に通おうなんて画策してます。 有る程度喋ることが出来るようになったらもう一度訪韓って思っているのですが、いつの日になることやら。
茨城の超メジャーな山。バイクでロープウェイ乗り場までは何回か行ったことがあるのですが、山に登るようになってからはまだ訪れていません。 冬季シーズンは茨城もいっぱい歩きたい山がありますね。
今年は結局夏山は茶臼岳しか行けませんでした。男体山もちょっと無理っぽいですが、まぁ山は逃げないということで・・・ 今は、冬枯れの里山シーズンが待ち遠しいです。
投稿者: まっちゃん | 2008年08月25日 21:31
日時: 2008年08月25日 21:31
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
コメント (2)
こんばんは。ようやく一息ついて、書き込みにお邪魔しています。充実した日々を送られたようですね。
韓国というと在り来たりなイメージしか持たない私は、写真を拝見しても、「すごーい、実際に行かれたんだ~」
という感じでした。韓国好きな方には、そうそう、そうなのよね~~な内容がぎっしり、なのでしょうね。
ところで、土曜は、予報で「曇り時々雨」だらけの関東圏内で、唯一「曇りのち雨」だった茨城へ行き、
数ある山の中でも超一級のメジャーな山を歩いてきました。また後日、UP予定です。
投稿者: Non | 2008年08月25日 00:30
日時: 2008年08月25日 00:30
Nonさんこんばんは。
自分的にはかなり韓国ハマッテます。
10月から「とちぎ県民カレッジ」でハングル入門講座に通おうなんて画策してます。
有る程度喋ることが出来るようになったらもう一度訪韓って思っているのですが、いつの日になることやら。
茨城の超メジャーな山。バイクでロープウェイ乗り場までは何回か行ったことがあるのですが、山に登るようになってからはまだ訪れていません。
冬季シーズンは茨城もいっぱい歩きたい山がありますね。
今年は結局夏山は茶臼岳しか行けませんでした。男体山もちょっと無理っぽいですが、まぁ山は逃げないということで・・・
今は、冬枯れの里山シーズンが待ち遠しいです。
投稿者: まっちゃん | 2008年08月25日 21:31
日時: 2008年08月25日 21:31